![]() |
||
--.--.-- *--*
スポンサーサイト上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
||
COMMENT
無事に退院してきました^^
べビちゃんの洋服のお洗濯ってシアワセ感じますよね~。
私も水通しをしたときは、いよいよだなぁ。って感じがして
洋服を見てるだけでニヤけてしまったのを覚えてます(笑)
セレモニードレスもお母様、置いておいて下さったのですね^^
うちも置いておいてくれたので、張り切って着て帰って来ましたよ~。
でも、特にドレスなんて着なくてもよかったなぁ。
って、いうのが正直な感想だったりします(笑)
べビちゃんの洋服のお洗濯ってシアワセ感じますよね~。
私も水通しをしたときは、いよいよだなぁ。って感じがして
洋服を見てるだけでニヤけてしまったのを覚えてます(笑)
セレモニードレスもお母様、置いておいて下さったのですね^^
うちも置いておいてくれたので、張り切って着て帰って来ましたよ~。
でも、特にドレスなんて着なくてもよかったなぁ。
って、いうのが正直な感想だったりします(笑)
こんにちは。(^-^)
水通しされたのですね。
ちっちゃなお洋服たちがふわふわと風になびく様子、
いいですよね~♪
私もあと1ヶ月位したらやる予定です。
梅雨真っ只中ですが・・・。(>_<)
セレモニードレス、お母さまの愛情感じますね♪
でも男の子だとやっぱりシンプルなの選ぶの解ります(笑)。
うちもそうです。
水通しされたのですね。
ちっちゃなお洋服たちがふわふわと風になびく様子、
いいですよね~♪
私もあと1ヶ月位したらやる予定です。
梅雨真っ只中ですが・・・。(>_<)
セレモニードレス、お母さまの愛情感じますね♪
でも男の子だとやっぱりシンプルなの選ぶの解ります(笑)。
うちもそうです。
か、かわいい♥
この洗濯物が並んだ感じが
なんともかわいいではないですか!!
はぁ かわいかったわ、あの頃…
うちの子は二人とも退院した時に暑かったので
家に着いた途端脱がせましたよ、
しかもセレモニーって感じでもなかったのに!!
もうお名前も決まってるのでしょうか。
楽しみです。
なんともかわいいではないですか!!
はぁ かわいかったわ、あの頃…
うちの子は二人とも退院した時に暑かったので
家に着いた途端脱がせましたよ、
しかもセレモニーって感じでもなかったのに!!
もうお名前も決まってるのでしょうか。
楽しみです。
幸せ気分♪
この洗濯物のならび、ほんとにかわいいですよね~~~!!
わたしも干しながらにやけました^^。このお天気は見逃せませんよね!!
セレモニードレス、まさにセレモニードレスですね!!
お母さまの懐かしそうな顔が目に浮かびます~^^♪
我が家も男の子なので、ふりふりはどうも抵抗があってドレスは着せないつもりですが、
せっかくあるのなら絶対着せるべきですよ~♪写真を撮るだけでも記念になりますし
何よりもお母様が喜びそうですよ^^。
わたしも干しながらにやけました^^。このお天気は見逃せませんよね!!
セレモニードレス、まさにセレモニードレスですね!!
お母さまの懐かしそうな顔が目に浮かびます~^^♪
我が家も男の子なので、ふりふりはどうも抵抗があってドレスは着せないつもりですが、
せっかくあるのなら絶対着せるべきですよ~♪写真を撮るだけでも記念になりますし
何よりもお母様が喜びそうですよ^^。
母の愛
今日もお洗濯日和でしたね♪
私も今日は追加購入したベビ用品のお洗濯をしました。
それにしても豆さんのお母様、
いまだにセレモニードレスを綺麗にとっておいてくれるなんて
深い深い愛情を感じましたよ~
それ、もったいないから私にください(≧∇≦)
というか、私、セレモニードレスは買わない予定なんですが・・・
やっぱいるかなぁ~?うーーーん、悩み中(*´ー`)
私も今日は追加購入したベビ用品のお洗濯をしました。
それにしても豆さんのお母様、
いまだにセレモニードレスを綺麗にとっておいてくれるなんて
深い深い愛情を感じましたよ~

それ、もったいないから私にください(≧∇≦)
というか、私、セレモニードレスは買わない予定なんですが・・・
やっぱいるかなぁ~?うーーーん、悩み中(*´ー`)
☆お返事☆
☆みかんさん☆
ご出産&退院おめでとうございます♪
ベビちゃんとの楽しい生活満喫していますか?(^^)
みかんさんも、自分が着たセレモニードレスを着せたんですね(≧v≦)
何年もの月日がたって、またそのドレスを着る子が
我が子ってほんと素敵です。
確かに、周りの先輩ママは「家に帰るだけでしょ?」って
言われます。(^^;
☆ふわわさん☆
これだけいっぺんに洗濯する事ってあんまりないだろうから
記念に写真撮っちゃいました(^^)
庭に、小さな肌着や、小さなシーツ、大量の布おむつ・・・
全部が可愛くてにやけながら干しましたよ~。
ふわわさんも、梅雨の合間にたまにあるお天気の日を
狙って是非写真撮影してください(≧v≦)b
男の子だと、やっぱりシンプルになっちゃいますよね(^^;
赤ちゃんだからいいのよ、って母は言いますが・・・
☆Tocchiさん☆
可愛いですよね~♪♪
この小ささがたまりません!!
うちも7月誕生だから、着せたとしても結局
家に帰ったらすぐ脱がせそうです(^^;
名前もほぼ決定しています(≧v≦)
最終決定は、産まれて顔を見てからって決めてます♪
☆nya-natuさん☆
皆さん同じですね(^^)
小さい洗濯物は、にやけちゃいますよね♪♪
男の子だと、どうもフリフリに抵抗がありますよね(T_T)
せっかくあるから着せようかな~とも思いだしました。
自分と同じものを、我が子にって素敵ですよね♪♪
もしかしたら、母もそういう気持ちで大切に保管して
くれてたのかな~。
☆なもちゃっくさん☆
今日も天気が良かったので、私も残りのお洗濯を
頑張りました!!
ついでに、自分の入院グッズのお洗濯も(^^)
うちの母、もともと物を捨てられない性格なんです。
でも、3姉妹の小さい頃の物は本当に大切にとってあるみたいです。
それだけで、大切にされてるんだな~って
大人になってやっと実感してます♪
というか、セレモニードレス着せないんですか??
女の子だから、是非フリフリで可愛いの着せて欲しいです!!!
でも、実際は着せない派の人が多いですよね(^^;
悩みどころですね~。。。
ご出産&退院おめでとうございます♪
ベビちゃんとの楽しい生活満喫していますか?(^^)
みかんさんも、自分が着たセレモニードレスを着せたんですね(≧v≦)
何年もの月日がたって、またそのドレスを着る子が
我が子ってほんと素敵です。
確かに、周りの先輩ママは「家に帰るだけでしょ?」って
言われます。(^^;
☆ふわわさん☆
これだけいっぺんに洗濯する事ってあんまりないだろうから
記念に写真撮っちゃいました(^^)
庭に、小さな肌着や、小さなシーツ、大量の布おむつ・・・
全部が可愛くてにやけながら干しましたよ~。
ふわわさんも、梅雨の合間にたまにあるお天気の日を
狙って是非写真撮影してください(≧v≦)b
男の子だと、やっぱりシンプルになっちゃいますよね(^^;
赤ちゃんだからいいのよ、って母は言いますが・・・
☆Tocchiさん☆
可愛いですよね~♪♪
この小ささがたまりません!!
うちも7月誕生だから、着せたとしても結局
家に帰ったらすぐ脱がせそうです(^^;
名前もほぼ決定しています(≧v≦)
最終決定は、産まれて顔を見てからって決めてます♪
☆nya-natuさん☆
皆さん同じですね(^^)
小さい洗濯物は、にやけちゃいますよね♪♪
男の子だと、どうもフリフリに抵抗がありますよね(T_T)
せっかくあるから着せようかな~とも思いだしました。
自分と同じものを、我が子にって素敵ですよね♪♪
もしかしたら、母もそういう気持ちで大切に保管して
くれてたのかな~。
☆なもちゃっくさん☆
今日も天気が良かったので、私も残りのお洗濯を
頑張りました!!
ついでに、自分の入院グッズのお洗濯も(^^)
うちの母、もともと物を捨てられない性格なんです。
でも、3姉妹の小さい頃の物は本当に大切にとってあるみたいです。
それだけで、大切にされてるんだな~って
大人になってやっと実感してます♪
というか、セレモニードレス着せないんですか??
女の子だから、是非フリフリで可愛いの着せて欲しいです!!!
でも、実際は着せない派の人が多いですよね(^^;
悩みどころですね~。。。
おおー!小さいのがヒラヒラ~~♪
幸せな瞬間ですよね~☆
私も、小さくてかわいくてうれしくて、
産休に入ってすぐにお洗濯しました♪
もういつ生まれて来てもいいよって感じですね。
あぁドキドキ・・・*^^*
私はセレモニードレスは用意せず、長男はきれいめベビー服で、
次男は手作りコンビ肌着で退院しました。
肌着~?って感じでしたけど、はじめて着る服は手作りを着せたくて。
何着ても、かわいいし、愛情いっぱいですよ♪
幸せな瞬間ですよね~☆
私も、小さくてかわいくてうれしくて、
産休に入ってすぐにお洗濯しました♪
もういつ生まれて来てもいいよって感じですね。
あぁドキドキ・・・*^^*
私はセレモニードレスは用意せず、長男はきれいめベビー服で、
次男は手作りコンビ肌着で退院しました。
肌着~?って感じでしたけど、はじめて着る服は手作りを着せたくて。
何着ても、かわいいし、愛情いっぱいですよ♪
素敵~!!
豆さんが着たセレモニードレスが
大事にとってあるなんて
お母様素敵!!!
赤ちゃんですし
男の子でも
フリフリドレス着てOKだと
思います~!!!
私の親戚は
BOYSでしたが
セレモニードレス着せてましたヨ。
かわいかったです!
゜。+゜(*′▽`*)。+゜。゜
私だったら
自分のドレス、絶対着せたい~
ヽ(☆´∀`☆)ノ
なんちゃって。
と言いつつ
私も、暑い夏の出産。
退院時のドレス迷ってるんですよね~。
姪っ子のお下がりの
薄手のドレスがあるのですが
それを着せようか、
透かし編みで
ちょっぴりオメカシっぽい
お洋服にしようか・・・・
悩んでます(*'v`艸)
初めて着せる
オシャレ着なので
迷います~。
ほんとほんと!
豆さんのお母様、
素敵ですわーー*^^*
大事にとってあるなんて
お母様素敵!!!
赤ちゃんですし
男の子でも
フリフリドレス着てOKだと
思います~!!!
私の親戚は
BOYSでしたが
セレモニードレス着せてましたヨ。
かわいかったです!
゜。+゜(*′▽`*)。+゜。゜
私だったら
自分のドレス、絶対着せたい~

ヽ(☆´∀`☆)ノ
なんちゃって。
と言いつつ
私も、暑い夏の出産。
退院時のドレス迷ってるんですよね~。
姪っ子のお下がりの
薄手のドレスがあるのですが
それを着せようか、
透かし編みで
ちょっぴりオメカシっぽい
お洋服にしようか・・・・
悩んでます(*'v`艸)
初めて着せる
オシャレ着なので
迷います~。
ほんとほんと!
豆さんのお母様、
素敵ですわーー*^^*
☆お返事☆
☆chikaさん☆
小さい服って、並んでるだけで可愛いですね♪
だから、子供服売り場に行くと全部欲しくなっちゃうんですね(^^;
自分が作った服を退院の時に着せられるのが
1番ですよね!!
というか、むしろchikaさんが作ったのを着せたい(笑)
何を着せても可愛い♪その通りだと思います(^^)
☆チャイさん☆
お母さんが大切にとっていると思わなかったので
びっくりしました(^^)
男の子だけど、退院するときくらいはフリフリOKでしょうか。
自分が着たのを、着せたらお母さんが喜ぶかな?
とも思って考え中です(^^)
確かにお互い真夏だから、迷いますね♪
なんせ、初めてのおしゃれ着ですもんね(≧v≦)
小さい服って、並んでるだけで可愛いですね♪
だから、子供服売り場に行くと全部欲しくなっちゃうんですね(^^;
自分が作った服を退院の時に着せられるのが
1番ですよね!!
というか、むしろchikaさんが作ったのを着せたい(笑)
何を着せても可愛い♪その通りだと思います(^^)
☆チャイさん☆
お母さんが大切にとっていると思わなかったので
びっくりしました(^^)
男の子だけど、退院するときくらいはフリフリOKでしょうか。
自分が着たのを、着せたらお母さんが喜ぶかな?
とも思って考え中です(^^)
確かにお互い真夏だから、迷いますね♪
なんせ、初めてのおしゃれ着ですもんね(≧v≦)
2008/06/14(Sat) 23:56 | 豆 #2ykNyDH. [Edit]
うちもお兄ちゃんと弟3歳ちがいやけど、そんな取っ組み合いのけんかはあんちん+「私は私 君は君」豆はよくやってるよー!ほんと。
いいかかやね(*^_^*)
うちのお兄ちゃんも、弟に将棋で負けたら半泣きで盤をひっくりかえしたりしよったよ。かなり大きくなっても・・あんちん+「私は私 君は君」お久しぶりです。
長男くん 今いろいろなことにぶつかりつつ
頑張ってる最中なんですねぇ。
やっぱり金曜日は疲れも最高潮なのでしょうね?
長所と短所は表裏一体Tocchi+初家庭訪問とその後マキロンへありがとう。
そして返事遅くてごめん(^^;
親子共々まだまだ新しい世界に戸惑ってる感じよ。
すぐに手を伸ばして助けてあげられん距離…
って言うか何をしてるか豆→マキロン+初登園と2日目と。あんちんへ泣いて泣いて~。
あん子もあと数ヶ月後にはこうなるよ~。
意外とサラッと行くかな??
最初はほんまポカーンとあいた時間が妙な感じだったよ。
今もふと長男おらんの豆→あんちん+初登園と2日目と。nyaちゃんへめっちゃ返事遅くなってごめんねっ。
いやいや、ほんま笑ってしまう話よ。
幼稚園入園してから一番最初に仲良くなったん
「吐き気くん」やからね(笑)←親がネタにし豆⇒nyaちゃん+初家庭訪問とその後お疲れ様~☆メールでは言うたけど、改めて幼稚園入園おめでとう!そして、豆も息子くんも毎日お疲れ様!!今までと違う世界に飛び込んだんやもんね。毎日そこで過ごす方も、見守る方もマキロン