![]() |
||
--.--.-- *--*
スポンサーサイト上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
||
COMMENT
臨月~☆
ほんまもうちょっとやね!早いなぁ~。しかも、冬の夜中の授乳!(笑)聞いてるこっちが凍えます
でも、世の中の母さんたちは夜中でも授乳しよんよな~。ほんますごいよね、母って。
なんかベビービョルン画像のは最近のやつやから貸したやつ古くて申し訳ないよ(笑)でも古さがアンティーク仕様でいいよね
いっぱい活躍させてね~

なんかベビービョルン画像のは最近のやつやから貸したやつ古くて申し訳ないよ(笑)でも古さがアンティーク仕様でいいよね

いっぱい活躍させてね~
2011/01/24(Mon) 20:17 | マキロン #- [Edit]
いよいよですねぇ。
こうやってみてると いろんなものが進化してる(笑)
いや もう産む気もなけりゃ 育てる気もないですが(笑)
我が家の子たちも二人とも立ち会いでしたが
上の子よりもムスメの方があっさり、って感じでした。
ま 前置胎盤気味だったので出血量は多量ですが(笑)
もう少し 家族三人の時間楽しまれてくださいね♪
こうやってみてると いろんなものが進化してる(笑)
いや もう産む気もなけりゃ 育てる気もないですが(笑)
我が家の子たちも二人とも立ち会いでしたが
上の子よりもムスメの方があっさり、って感じでした。
ま 前置胎盤気味だったので出血量は多量ですが(笑)
もう少し 家族三人の時間楽しまれてくださいね♪
豆さんもいよいよ臨月突入なのですね~!
なんか、私はまだまだ産まれなさそうだし、お互いの二人目ちゃんが産まれる日がなんか近そうな予感がします。
一緒の日とかだったらびっくりですよねー^^
冬の出産、確かに夏と勝手が違いますよねぇ…。
でも、冬だと、赤ちゃんが動きだせるようになった頃に暖かくなって出かけやすくなるのがいいことかなぁ。って思ってます。
夏の出産だと、子どもが動きだせるようになった頃に冬がやってきて、出かけたいけれど、風邪の心配とかしないといけなかったし。
ベビービョルンのベビーシッター。
わが子も友達に借りてたんだけど、嫌がってダメでした~><
全然ベビーシッターになってないよーー!!
って、何度も突っ込んだのを覚えてます^^;
なんか、私はまだまだ産まれなさそうだし、お互いの二人目ちゃんが産まれる日がなんか近そうな予感がします。
一緒の日とかだったらびっくりですよねー^^
冬の出産、確かに夏と勝手が違いますよねぇ…。
でも、冬だと、赤ちゃんが動きだせるようになった頃に暖かくなって出かけやすくなるのがいいことかなぁ。って思ってます。
夏の出産だと、子どもが動きだせるようになった頃に冬がやってきて、出かけたいけれど、風邪の心配とかしないといけなかったし。
ベビービョルンのベビーシッター。
わが子も友達に借りてたんだけど、嫌がってダメでした~><
全然ベビーシッターになってないよーー!!
って、何度も突っ込んだのを覚えてます^^;
マキロンへ
ほんまにもうちょっとやで!!
豆太郎と同じく10日早いと…って考えると
もうそこまでやってきてるよ★
冬の新生児育児!全然想像できんけど
夜は寒そうよね~。
とりあえず、外出はあんまりせんと思うけど。
貸してもらったギンガムチェックの可愛くてお気に入りよ。
最近のは何だかスタイリッシュな感じやね(笑)
豆太郎と同じく10日早いと…って考えると
もうそこまでやってきてるよ★
冬の新生児育児!全然想像できんけど
夜は寒そうよね~。
とりあえず、外出はあんまりせんと思うけど。
貸してもらったギンガムチェックの可愛くてお気に入りよ。
最近のは何だかスタイリッシュな感じやね(笑)
2011/01/26(Wed) 16:26 | 豆→マキロン #- [Edit]
Tocchiさんへ
ほんといよいよです!
ムスコが産まれた2年前に比べても色々進化してます~。
立ち会いも2人目になるとあっさりな感じになるんでしょうか。
とりあえず、間に合ってくれることだけ祈ってます~。
ムスコが産まれた2年前に比べても色々進化してます~。
立ち会いも2人目になるとあっさりな感じになるんでしょうか。
とりあえず、間に合ってくれることだけ祈ってます~。
2011/01/26(Wed) 16:27 | 豆→Tocchiさん #- [Edit]
みかんさんへ
何だか、臨月突入したけどまだ実感がわかないような気もします(^^;
でも、ほんといよいよですよね。
一緒の日だったらびっくり!!
運命感じてムスコ2人連れて会いに行きますよ~(笑)
確かに、新生児からお出掛け出来るようになるまでは
あまり外出しませんよね(^^;
春になったら色々連れ出せるのが冬生まれの良い所かも★
引きこもりになっちゃう間はムスコには我慢してもらわなきゃいけないけど。
ベビーシッター、合う合わないがあるんですね!!
友達の子供はご機嫌になったって言ってたけど
まめっちょはどうだろう。。。
こればっかりは使ってみなきゃわかりませんね(^^;
でも、ほんといよいよですよね。
一緒の日だったらびっくり!!
運命感じてムスコ2人連れて会いに行きますよ~(笑)
確かに、新生児からお出掛け出来るようになるまでは
あまり外出しませんよね(^^;
春になったら色々連れ出せるのが冬生まれの良い所かも★
引きこもりになっちゃう間はムスコには我慢してもらわなきゃいけないけど。
ベビーシッター、合う合わないがあるんですね!!
友達の子供はご機嫌になったって言ってたけど
まめっちょはどうだろう。。。
こればっかりは使ってみなきゃわかりませんね(^^;
2011/01/26(Wed) 16:31 | 豆→みかんさん #- [Edit]
うちもお兄ちゃんと弟3歳ちがいやけど、そんな取っ組み合いのけんかはあんちん+「私は私 君は君」豆はよくやってるよー!ほんと。
いいかかやね(*^_^*)
うちのお兄ちゃんも、弟に将棋で負けたら半泣きで盤をひっくりかえしたりしよったよ。かなり大きくなっても・・あんちん+「私は私 君は君」お久しぶりです。
長男くん 今いろいろなことにぶつかりつつ
頑張ってる最中なんですねぇ。
やっぱり金曜日は疲れも最高潮なのでしょうね?
長所と短所は表裏一体Tocchi+初家庭訪問とその後マキロンへありがとう。
そして返事遅くてごめん(^^;
親子共々まだまだ新しい世界に戸惑ってる感じよ。
すぐに手を伸ばして助けてあげられん距離…
って言うか何をしてるか豆→マキロン+初登園と2日目と。あんちんへ泣いて泣いて~。
あん子もあと数ヶ月後にはこうなるよ~。
意外とサラッと行くかな??
最初はほんまポカーンとあいた時間が妙な感じだったよ。
今もふと長男おらんの豆→あんちん+初登園と2日目と。nyaちゃんへめっちゃ返事遅くなってごめんねっ。
いやいや、ほんま笑ってしまう話よ。
幼稚園入園してから一番最初に仲良くなったん
「吐き気くん」やからね(笑)←親がネタにし豆⇒nyaちゃん+初家庭訪問とその後お疲れ様~☆メールでは言うたけど、改めて幼稚園入園おめでとう!そして、豆も息子くんも毎日お疲れ様!!今までと違う世界に飛び込んだんやもんね。毎日そこで過ごす方も、見守る方もマキロン